ロープについて

ホーム フォーラム CF2.5使用法全般 ロープについて

タグ: 

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にminadukiにより5年、 1ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #32920
    minaduki
    参加者

    初めての投稿となりますが宜しくお願い致します。
    横スクロールアクションタイプのゲームを作っているのですが、物理ロープを用いたアクションがうまく作れません。
    静止した物理ロープにジャンプで飛びつき、登り降りできるようにしたいです。
    「ロープ昇降」という条件が確認できたのですが使い方がわかりません。

    #32927
    minaduki
    参加者

    再び投稿失礼します
    他の方の質問にてロープアクションに関するサンプルプログラムを用いて
    プレイヤーがジャンプしてロープに飛び移り、ロープを揺さぶる事ができるようになりました。
    プレイヤーを昇降させるため、キーを入力している間Y座標を少しずつ加減させる様にしましたが
    うまくいきません。
    また、揺らしたい方向のキーを入力し続けるとロープが揺れずに固定されてしまうので揺れ続けるようにしたいです。
    改善方法をご教授下さい 宜しくお願い致します。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #32932
    MOKUZU
    参加者

    こんにちは。

    少し改良してみました。物理ロープは制御が難しいので
    お望みの動作になっているかどうか微妙ですが、
    ご参考になれば幸いです。

    >揺らしたい方向のキーを入力し続けるとロープが揺れずに固定されてしまう

    とりあえず左右に揺れる動作は「送風機」の強さと方向で
    適当に制御してますが、揺り返しなどを表現するのであれば
    変数などを作成して強さや方向を細かく制御するなどの
    工夫をしたほうが宜しいかもしれません。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #32934
    minaduki
    参加者

    こんばんわ。

    ファイルを拝見させていただきました。
    送風機は初めてだったので勉強になりました。
    変数での揺り返し制御が難しそうなので、ストップウォッチ機能を使って操作時間の制限をつけて揺り返しを表現してみようと思います(上手くいくか分かりませんが)。

    早急なお返事、大変有難うございました。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。