ホーム › フォーラム › Android,iOS › Androidアプリケーション(.apk)のビルドに失敗する場合
-
投稿者投稿
-
2018-08-12 9:34 pm #15473
ASD
キーマスター『インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5』においてAndroidアプリケーション(.apk)のビルドに失敗する場合の確認事項をこのスレッドにまとめていきますので参考にしてください。
ビルド292より、最新のAndroid Studioを用いてビルドするように変更となりました。
旧仕様のAndroid SDKを使用する『インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5』にてAndroidアプリケーションをビルドするためには『Android SDK』が必要ですが、Googleの公式サイトからダウンロード可能な『Android Studio』に含まれているSDKにはantフォルダ内に『build.xml』が存在していないためビルドに失敗してしまいます。下記よりダウンロード可能な旧仕様のAndroid SDKであればビルドが成功しますのでこちらをご利用ください。– Android SDK 24.4.1をダウンロードする – 技術的情報 – FileHippo.com
http://filehippo.com/jp/download_android_sdk/tech/上記よりも新しい25.2.5が下記から入手可能です。– ant – “Cannot find build.xml” error building Android SDK sample – Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/43648201/cannot-find-build-xml-error-building-android-sdk-sampleこちらはzip形式となっていますので、適当な場所に展開後、toolsフォルダのandroid.batを実行してください。2018-08-12 9:50 pm #15474ASD
キーマスターAndroid SDK Toolsのアップデート方法について
SDKマネージャから『Android SDK Tools』を更新する際は、そのまま更新しようとするとエラ-が出て完了しません。
SDKをインストールしたフォルダにある『tools』フォルダをコピーします。コピーした方の『tools』フォルダにある『android.bat』を実行してマネージャを起動し、SDK Toolsの更新を行います。
更新完了後は、コピーした方の『tools』フォルダは削除しても構いません。
– 参考:Android SDKのAndroid SDK Toolsがアップデートができない ~Android 開発局~
http://app-pro.net/qa_sdktools.html2018-08-13 12:41 am #15482ASD
キーマスターインディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5のアップデートを行う
あまり無いことだとは思いますが、何らかの障害によりCF2.5のアップデートに失敗している為にビルドが出来なくなっている恐れがあります。念のため再度アップデートを実行してみてください。
また、エクスポーターのインストールが本体のアップデート後であった場合は、エクスポーター部分だけ古い状態となっていますので、この場合も再度アップデートを実行してください。2018-08-13 1:44 pm #15488ASD
キーマスター『ビルド後実行』で実機へ転送されない
ビルドしたapkのファイル名に全角文字が含まれていると実機へ転送されません。ファイル名は半角英数のみで構成してください。
2019-05-05 11:54 pm #32987ASD
キーマスタービルド292より、Androidアプリをビルドするための手順が変更になりました。
– Android Runtime – Build 292
https://community.clickteam.com/threads/105484-Android-Runtime-Build-2921. Android Studioを使用する
以前までは旧バージョンのAndroid SDKを使用していましたが、今後は最新のAndroid Studioに付属するAndroid SDKを用いてビルドします。– Download Android Studio and SDK tools
https://developer.android.com/studio/index.html?hl=ja2. JDKはバージョン8の64bit版を使用する
Java Development Kit(JDK)も以前は32bit版でしたが、64bit版を使用することが推奨されます(但しバージョンは8)– Java SE Development Kit 8 – Downloads
https://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk8-downloads-2133151.html※HTML5アプリケーションも64bit版のJDKでビルドすることが出来ます。Flash(SWF)形式にビルドする場合のみ32bit版のJavaが必要です。
-
この返信は4年、 7ヶ月前に
ASDが編集しました。
-
この返信は3年、 3ヶ月前に
ASDが編集しました。
-
この返信は2年、 1ヶ月前に
degicataroが編集しました。
2019-11-16 10:29 pm #33380ASD
キーマスター– リリースモードでキーストアファイルを指定してビルドするとエラー
リリースモードでビルド時に必要なキーストアファイルのパスに全角文字が含まれているとビルドに失敗します。全て半角英数で構成された場所にファイルを置いてください。
– Android SDKの場所
CF2.5の環境設定で指定するAndroid SDKの場所は、SDK Managerの画面にあるAndroid SDK Locationの場所を指定してください。
2023-09-28 3:37 pm #37275sanme
参加者2023-11-14 6:16 pm #37513ASD
キーマスター回答が遅れて大変申し訳ございません。
現バージョンのAndroid StuidioにはJavaSDKは、jreではなくjbrフォルダに入っています。
デフォルトのインストール先の場合、
C:\Program Files\Android\Android Studio\jbr
と指定すればビルドできるはずです。
2023-11-16 1:17 am #37514sanme
参加者返信ありがとうございます!試してみます!
-
この返信は4年、 7ヶ月前に
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。